[ゲーセン(2015)]

はじめてのしーおーじぇー4 / 2015-01-29 (木)

その4 デッキ構築する前の身も蓋もない話と具体性のないデッキ作成手順の話

デッキ構築の話の前に、避けては通れない身も蓋もない話をします。
cojはうんこを投げつけあうゲームです。
スマートな戦いというものは存在しません。
自分のやりたいこと、強カードを押し付けあうゲームですので、
じっくりと思考する勝負をしたい人や、相手の攻撃を捌いて隙を突くような戦いを好む人は、
はっきりいってこのゲームに向いていませんのでやらないほうがいいかと思います。

また、連載その1でVer1.0のみでスターターを改良したデッキ例を作ってみました。
無課金としてはかなり安定するデッキだと思います。
しかし、ver1.1以降のカードをふんだんに投入したデッキにはまず勝てません。
カード購入なしでcojをプレイすることは可能ですが、
続けたいと思えるほどの勝利を重ねることはできないでしょう。
S10ランクぐらいまでは上がれると思いますが、そこから先は知らないカードをぶつけられて
一方的にやられるだけになって勝てなくなって嫌気が差していくという自体が予想できます。
(もっとも、カード買いまくって強カード突っ込みまくったからといって、
バランスよく構築して適切なプレイングをしなければ勝てませんが…)
cojで勝つためにはカードを揃えていること、カードの効果を知っていることが不可欠です。
基本無料ではありますが、ぶっちゃけ無料勢には人権はないと言えます。
もちろん今後の連載の中で比較的安く完成するデッキの紹介はしますが。

・うんこをぶつけ合うゲームであること
・カードパックは追加のたびに購入すべきであること
以上のことは大前提として理解してください。

今回は記事タイトル通り、具体性の欠けたデッキ構築の手順を書いて締めます。
デッキ作成手順
1.自分のやりたい戦術を決める
2.その戦術の軸となるカードを選定する
3.2で選定したカードを補佐するカードを選定する
4.2および3で選定したカードにアクセスするためのドローソースを投入する
5.フィニッシャーとなるカードを選定する(場合による)
6.環境を席巻しているデッキへの対策を考える
7.ユニットの数、BP、CPなどのバランスを調整する
8.試運転する
9.7および8を納得いくまで繰り返す

こんな感じです。
各項目の具体的な内容や例については次回以降行いますので、今回はふーんと軽く流してください。