/━━ ━\
\\|<●>|/ /
_ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
( (三ヽ人 / |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ ノ
ヽ___>、___/
[2DX曲review]
東京神話 / 2019-09-05 (木)
[2DX曲review]
DEATH†ZIGOQ 〜怒りの高速爆走野郎〜 / 2019-09-04 (水)
_____
_|――=――|_
三| | ■ | /// | |三 今日も俺は荒野を爆走する
|―――――| わずかな希望を停留させる人々を乗せて、共に戦いながら
|■ | ■| 地の果てにはあるだろう、穏やかな生活を取り戻せる場所に辿り着くまで
| | ....::::;;| - DEATH†ZIGOQ
(| |....::::;;;;;;;|)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|――=――|_
三| | ■ | /// | |三 今日も俺は荒野を爆走する
|―――――| わずかな希望を停留させる人々を乗せて、共に戦いながら
|■ | ■| 地の果てにはあるだろう、穏やかな生活を取り戻せる場所に辿り着くまで
| | ....::::;;| - DEATH†ZIGOQ
(| |....::::;;;;;;;|)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[2DX曲review]
神謳 -RESONANCE- / 2019-09-03 (火)
SoundHoricにPrimを混ぜた。けどあんまり森永Primっぽくはない。
サンホリの曲はフレーズで抜き出したらそこそこいいのに繋がりがめちゃくちゃなのなんとかならんか。
サンホリの曲はフレーズで抜き出したらそこそこいいのに繋がりがめちゃくちゃなのなんとかならんか。
[2DX曲review]
VOX RUSH / 2019-08-29 (木)
曲名からVOX UPの続きみたいなもんやろと想像がつくが聞いてみればまさにその通り。
ただ前作はMEGAとRyuだったのに対して今作はAYAも加わっていて、ややマイルドになっている。
Ryuの持ち味を殺すことなくいい感じに大衆向けになったVOX UPと言えるだろう。
ただ前作はMEGAとRyuだったのに対して今作はAYAも加わっていて、ややマイルドになっている。
Ryuの持ち味を殺すことなくいい感じに大衆向けになったVOX UPと言えるだろう。
[2DX曲review]
The Chase / 2019-08-28 (水)
恒例のmassさんのスクラッチ曲。
bpmはいつもと同じかちょっと遅いぐらいではあるが16分音符よりも細かい連皿がくるので体感ではかなり速い。
何度も聞いてるとダークな感じの曲調が癖になる不思議な中毒性がある曲。
bpmはいつもと同じかちょっと遅いぐらいではあるが16分音符よりも細かい連皿がくるので体感ではかなり速い。
何度も聞いてるとダークな感じの曲調が癖になる不思議な中毒性がある曲。
[2DX曲review]
Slipstream / 2019-08-27 (火)
FUTUER COREとかいうジャンル名になっているが実態はlapixRAVEである。
lapixにしては音の重ね方が安直すぎるという気もする。
lapixにしては音の重ね方が安直すぎるという気もする。
[2DX曲review]
Raspberry Railgun / 2019-08-26 (月)
メロディをしっかりと形成してバックに音を散りばめるというOSTER節炸裂。
フレーズの繰り替えしがなく曲が何度も何度も展開していく様は目を見張るものがある。
変拍子もいいアクセントとなっておりあっという間に過ぎる2分間である。
フレーズの繰り替えしがなく曲が何度も何度も展開していく様は目を見張るものがある。
変拍子もいいアクセントとなっておりあっという間に過ぎる2分間である。