[ゲーセン(2007)]
二日開けての2DXですよ。
いつものようにダブルの☆8埋め埋め。
wishユーロのクリアレート詐欺に絶望した!!93%とかありえん!
とか11月20日HARDクリアゲーッツヽ(`Д´)ノ
とかあったんですが、そんなことよりこれですよこれ。
( ゚д゚ )
んでなんか☆9に上がってたサマバケも途中4%になりながらもHARDクリアし、
NORMAL全曲HARDクリア
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
[ コメントの受付は終了しています ]
- 1: 槍 (04/20 00:18)
- SUGEEEEEEEEEEE!
おかげで目標が出来た。DPN全曲HARDできたら八段w
- 2: えすt (04/20 00:27)
- (・∀・)フフリ
これが日ごろの行いの差でs(ry
今回の8段は前回に比べて格段に難易度アガットル。…と思う。
[ゲーセン(2007)]
☆8もう少し / 2007-04-14 (土)
☆8カテゴリを上から順にHARDでやっていってて今Wishまで来た。
9割以上クリアできてるね。
どう考えてもgapとdrivinはクリア不可能です。
☆10HARDクリア2曲ゲッツ。アビス天国穴とアリエンテンプル穴。
テンプル灰には無理スクラッチがあったから期待してたのに穴は無理皿じゃなかた。
ここからシングルのお話。
GAMBOL灰4点更新ヽ(`Д´)ノ
だがもーすたんにまだ1点負けてる_| ̄|......○
FAKE穴って正規が一番当たり譜面じゃね?
ミラーも捨てがたいが。
最後2小節はミラーのが簡単だけど他は正規のが簡単だからまあ同じぐらいか。
[ コメントの受付は終了しています ]
- 1: NORE (04/15 15:45)
- 穴FAKEは正規じゃないとHARDクリアできる気がしない
道中は別に正規も乱も大差ないけど
あのトリル散ると処理できね('A`)
[ゲーセン(2007)]
ちなみに全部HARD前提
青龍穴<<<白虎穴<<<<クエサ穴
嘆き灰正規<<<<<<<<<<<<<<<嘆き灰RAN≒ウサミミ穴正規
stoic穴<<<<<<<がおー灰正規
壁灰<<<壁穴<<<<<<<<<<spica穴<<<<花粉症穴
DUE穴<<<<<<<<<<<<<<<genocide穴
異論は全て却下します。
[ コメントの受付は終了しています ]
- 1: NORE (04/14 02:53)
- 穴壁と灰壁のところ以外全部不等号ひっくり返るぜ
- 2: えすt (04/14 03:05)
- 却下
[ゲーセン(2007)]
タイトルに意味はない。
DP電人灰出したがこれ超逆詐欺じゃん。
☆11もないよ。☆9にしても弱い部類。HARDクリアしたし。
最近アルカナやってる初心者臭い人が多いなぁ。
なんで今更って感じがする。
やってる人がいないから練習できるってことなんかな。
センコロの対戦やりたいなぁ…。
[ゲーセン(2007)]
ウボーァ / 2007-04-11 (水)
誓い灰がクリアできNEEEEEEt
あと8小節だったのに_| ̄|○
だがR3穴とかPrinceOnStar灰とか無理皿HARDクリアゲッツヽ(`Д´)ノ
ギャリ灰もHARDクリアしといた。
やることないし電人灰でも出しますかねー……GPが……。
現在☆8→☆8→☆9→☆10の順でHARDでやってるんだけど
1,2曲目で落ちることもそれなりに多い。だがそれがいい(゚Д゚)
4曲目までいけるのは稀。5プレイ中に1回ぐらいかな?
[ゲーセン(2007)]
おかしい / 2007-04-10 (火)
久しぶりにシングル3プレイほどやったんですが、
DD(というかGOLDの判定アップデート前)と比べてハイスピの倍率変わってないです?
DDの頃はFAKEはHS1&SUD+300でラストリルまでは安定してたんだけど、
今日同じオプションでやったら速すぎて全然対応できなかった。
同様にスクリプもHS2&SUD+300だったのにHS2&SUD+250がちょうどよくなってる…。
気のせいかなぁ。気のせいじゃないと思うなぁ。
[ゲーセン(2007)]
脳年齢 / 2007-04-08 (日)
42歳に大老化しました(ノ∀`)
一位になったのに……
やっぱ計算の数字書きでゼロ書くコツがいる。
ここで大幅に時間ロスしてるんだよね。
[ゲーセン(2007)]
道楽またオワタ / 2007-04-07 (土)
なんか常に終わってるような気もしますけれども。
今度は右側の2鍵盤が潰れてた。
クラッシャー多いのか別の原因があるのか。
というかゲーセンは壊れてからのメンテじゃなくて定期的にメンテしなさい。
ここから別ゲーセン。
GOLDRUSH灰が出た。これは駄譜面だった。
電人ノーマルがまだ出ない。未だに条件が確定してないってのもすごいな。
2DX人が多いのでパカパカやりまくり。
どの曲もマリカが一番楽しい。
[ゲーセン(2007)]
パカパカパカパカ / 2007-04-06 (金)
最近一人で2クレ入れてPrivateServiceREMIXやってる。
一人プレイで始める→3曲目が終わったらすぐに対面で乱入→対戦→
→乱入された側は放置し乱入した側でPrivateServiceREMIX→さらに3曲ウマー
PrivateServiceリミが名曲過ぎてお金なんて惜しくない。
☆7以下はHARDクリアで埋まりました。
☆8はクリアできる率8割ぐらいかなぁ。
☆9はクリアできる率は1割ぐらいだ。
FIREFIREノーマルとハイパーの楽しさはマジ異常。
目の前でFAXXクリアされたよ! 萎えたよ!
もちろんシングルだけど。
[ コメントの受付は終了しています ]
- 1: 槍 (04/08 23:14)
- >FIRE FIRE DP灰
中盤の皿は脳汁出まくり
「発狂譜面」とかいう言葉があるけど、
むしろ、こういうのに対して使うべきかとw
- 2: えすt (04/08 23:33)
- だよね!だよね!
個人的にシングルのマニマニ穴に並ぶぐらいの脳汁譜面。
- 3: ぱくち (04/09 00:03)
- KAMAITACHI穴の皿に脳汁が(ry
- 4: えすt (04/09 01:55)
- KAMAIPAKCHI
- 5: ?? (04/09 03:04)
- ???????????
????????????????????????????????????
[ゲーセン(2007)]
抜粋 / 2007-04-05 (木)
914 名前:爆音で名前が聞こえません 投稿日:2007/04/03(火) 01:07:03 9GpCgqIt0
今ギタのオプションを8倍闇でやってるんだが、ポプや弐寺を始めるときに
初心者のうちからHS高くしてやってもいいのかな?
ポプは初心者のうちからHSに頼るとソフランで詰まるって聞いたからさ
915 名前:爆音で名前が聞こえません 投稿日:2007/04/03(火) 01:11:07 vkN9l5330
>>914
ソフランで詰まるっていうのもあるけど、譜面がスカスカなうちからHSに頼ってると、
詰まりすぎて見えなくなった時にどうしようもなくなるので、
基本的には遅めで始めた方がいいと思う
916 名前:爆音で名前が聞こえません 投稿日:2007/04/03(火) 02:11:57 rFWh9bTm0
個人差があるというのは言うまでもないことだが、
ハイスピ上げまくると伸び悩む気がする。
落ちてくる速度を変えるというよりは
画面内のオブジェ密度を調整するという意味で考えたほうがいいと思う。
激しく同意。この後に反論の一つもなかった。
伸び悩んでる人はだまされたと思ってハイスピ落としてみるといい。
一回下げてみるだけじゃなくて1ヶ月ぐらい下げてみないとダメだけどな。
☆9初のHARDクリアはアビス天国。そしてブチアゲ。ブチアゲ前回☆10だった気がするが。
AA灰のスコア槍たんに29点勝ったよ!
[ コメントの受付は終了しています ]
- 1: DJ TAK (04/05 23:59)
- 916の意見を今まさに体感してる私です。
HS落としてSUD+入れるようになってかなり世界が変わりました。
そしてかつての自分のスピードでやると速過ぎてついていけないw
- 2: LANCE (04/06 00:06)
- ちょwww あの即死スコアと勝負とかwww
ブチアゲは☆9でしたよ。
ギターは等速でLv60くらいまでクリアできますが何か?
- 3: えすt (04/06 01:09)
- 10thまではあらゆる曲(桜など極端なの除く)をHS2でやってたなぁ。
壁もHS2でクリアしたし。
っていう背景が私にはあるからこの言葉をすんなり受け入れられるんだよね。
まあSUD+の効果というのは別の問題だけど。
>槍先生
AAはやっぱHARDじゃないとNE☆
ギターについてはやったことないので分かりません!
- 4: NORE (04/06 12:25)
- だから穴冥はHS落とせばクリアできるんだって!!11!1!!
- 5: えすt (04/06 19:26)
- 蠍冥嘆樹だと冥が一番簡単だからな。
まあどんな曲もHARDでしかプレイしなくなった今となってはどうでもいいことだ。