行脚に関わる費用概算合計は約430000円でした。(交通費,宿泊費)
当然ながら食費とプレイ料金は別途必要になります。
【注意および前提】
・行脚を第一の目的としているわけではないので、随所で無駄があります。
・起点は福岡県北九州市です。
・可能な限り鉄道を利用します。
・詳細は覚えていないのであくまでも概算です。
・宿代については1率5000円で計算します。
1.北九州~目的地の単純往復
福岡:0円。
大分:黒崎~中津の往復2500円
佐賀,長崎:九州満喫きっぷによる10000円
熊本:九州新幹線2枚きっぷによる9700円
鹿児島,宮崎:さくら早得往復きっぷ15000円+宮崎鹿児島2枚きっぷ5000円+1泊5000円
山口:黒崎~下関往復1080円
広島:北九州市内~広島市内新幹線自由席回数券の金券ショップ購入により12600円
愛媛:同上12600円+広島~呉往復960円+呉松山フェリー往復4940円+高浜~衣山往復600円
沖縄:福岡~那覇スカイマークにより往復約24000+1泊5000円
和歌山:北九州~和歌山往復乗車件+新幹線e特急券+くろしお特急券+1泊=約30760円
ここまで139740円
2.フリー切符利用
香川,徳島,高知,岡山:
黒崎~小倉270円
小倉松山フェリー約7700円
高浜~大手町350円
JR四国週末乗り放題切符10000円
児島~岡山約1000円
岡山~北九州市内約10000円
東京,千葉,茨城,埼玉,神奈川:
福岡~羽田往復約40000円
羽田~品川400円
休日お出かけパス2600円
ここまで212060円
3.無計画に気ままにやったやつ
兵庫,大阪,京都,奈良:
北九州~新神戸11720円
新神戸~三宮200円
三宮~新大宮940円
新大宮~烏丸790円
京阪四条~淀屋橋~難波600円
1泊約5000円
難波~新大阪270円
新大阪~北九州約12000円
岐阜,三重,愛知からの富山,石川
黒崎~名古屋14270円
名古屋~岐阜往復1080円
名古屋~伊勢朝日往復960円
1泊5000円
名古屋~高山本線~北陸線~東海道線~山陽線~北九州乗車券および特急券約23000円
ここまで287890円
4.計画的な一筆書き乗車
滋賀,福井,鳥取,島根:
小倉~山陽新幹線~新大阪~湖西線~堅田~敦賀~小浜線~舞鶴線~山陰本線~鳥取~出雲市~幡生
乗車券約16000円+特急券他約10000円+1泊
※但しJR西の株主優待券を使ったため宿泊費以外半額により約20000円
幡生~黒崎540円
静岡,山梨,長野,群馬,栃木:
小倉~新幹線~浜松~身延線~甲府~中央線~篠ノ井線~長野~新幹線~高崎~足利:
乗車券および特急券約17000円+1泊
足利~羽田約1000円+羽田~帰宅約16000円
北海道,青森,秋田,岩手,宮城,福島,山形,新潟:
北九州~羽田~函館約32040円
函館空港~五稜郭250円
五稜郭公園前~函館駅前220円
函館~海峡線~青森~奥羽線~秋田~田沢湖線~盛岡~東北線~仙台~福島~奥羽線~米沢~米坂線~新潟
乗車券および特急券19600円+2泊
新潟~福岡18100円
福岡空港~博多250円
博多~黒崎1250円
計429140円
という数値が出ましたが,旅行のついでに取得したというものも全て計算に入れているため
純粋に行脚目的として行動した場合20万円ぐらいは削減できるでしょう。
というよりは1項の単純往復の項目は8割削減が可能です。
2,3,4項については2,3割削減が限度でしょう。
行脚自体を目的として計画すれば18きっぷみたいな格安切符を使わなくても
30万は超えないと思われます。