[ゲーセン(2019)]

駅メモで解説するRootage行脚の軌跡その7 / 2019-04-01 (月)



今回は三連休を利用してとうほぐを攻めたやつ。
まずは当初計画メモ。

>1月12日は適当にショートカットしつつ八戸へ
>岩手を忘れないように

>1月13日
>0715八戸 0759野辺地
>0804野辺地 0906大湊 ぱろむつへ歩く
>1115下北 1312フェリー乗り場
>1410大間 1540函館 ラウンコまで歩く

>1836新函館 1944新青森
>弘前まで

>1月14日
>0625弘前 0843秋田
>1035秋田 1158酒田 いなほ
>1430酒田 1636新潟 いなほ
>1649新潟 1712長岡
>1807長岡 1857高崎

今回の行程は、大湊線を乗り潰す、という1点が全てです。
大湊線は青森下北半島を通っているJR路線で、本数も少なくしっかり計画しないと取れない。
そして取ったところで盲腸線であるため折り返し乗車となって結構時間を無駄にする。
それを攻略するための武器がすなわち大間フェリーとなります。

1月12日(一日目)に関しては特に計画もありません。
事前の調査でこの日に八戸にたどり着いていればいいことが分かっていたので。
逆にいえば一日目に八戸より北に行っても結局乗るフェリーは同じになるので意味がないのです。

下北駅からフェリー乗り場までは1日数本バスが出てます。
なお、全区間乗車したのは私だけだったですね。
時々地元住民が乗って数駅進んで降りる場面があったので、地域の足としての利用がほとんどのようです。
大間岬で観光客が5人ぐらい乗ってきてフェリー乗り場まで同乗しました。
採算はおそらく取れていないでしょう。

列車の遅れなどのトラブルは全行程通してなかったのですが、
当初計画でも白紙となっている函館ラウンコから新函館までの道のりは結局、
ラウンドワンから五稜郭駅まで徒歩ということになりました。
雪に足を取られながら寒さに震えながら泣きながら歩いたよ(´;ω;`)

大間フェリーで北海道入りして新幹線で離脱、4時間弱というなかなかエクストリームな行脚ができたと満足してる。
使った切符は三連休乗車券です。あとは解説することはないです。いなほの車内販売さようなら。











ここまでの途中経過




そろそろ終わりですね。
[ コメントの受付は終了しています ]
この記事のリンク元